[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうしてこうも私は歯止めが利かないんだ
デュラララ!が面白くて2・3巻目を購入
2巻を電車の中でチラっと読むと、
それだけで続きが気になり
家に帰るやいなや2時間程で2巻を読破。
勉強もう駄目ぽ\(^о^)/
2・3巻買った本屋がまぁまぁでかい癖に品揃え悪い本屋で、
2巻が一冊しか置いてなかった!
私は数ある本のなかで一番綺麗なものを選びたい人であったから
一冊しか置いていないということが苦痛でならなかった!
買ったがな!
明後日から学年末考査です
締めくくりにいい点取ってやりたいけどなー
無理かな
か、かか、買って、しまった…
デュラララ!とうとう本買ってしまった!
あーあ、勉強はかどらねぇ
すごく面白いです^^
さすが成田先生だわー
バッカーノはチラとしか読んだことないので読みたいな
でもあれ、いざ読もうと本に手を伸ばすはいいが
どれから読めばいいのかよく分からなくて
結局読まず(´・ω・`)
今日、ふとスルツカヤ選手とプルシェンコ選手の昔の演技を見たくなって動画あさってたら
色んな名演技を見て、今のフィギュアは面白くないと実感した。
なんか華がないな…
あと演技力?
動画見た中でキャンデロロ選手が一番素敵だった!
まるでエキシビションのようなフリーの活き活きとした演技!
素晴らしい!
あとプルシェンコ選手のエキシビションのやり過ぎさ(笑)
スルツカヤ選手のカウガールの可愛さ!
ビールマンスピードの綺麗なこと!
伊藤みどり選手のスピード感、
演技後半の盛り上がり!
リアルタイムで見たかったな(´・ω・`)
プルシェンコ選手はスケートの上手い芸人やらなんやら(笑)
私はランビエール選手が好きだったので
プルシェンコ選手目の敵みたいにしてましたが
あの選手はすごい。本当に!
今の採点方法が好きになれないなーと。ぶつくさ
小学生高学年と思われる子に○○の生徒ですかと訊ねられました
どうもその子は私の学校に今年入学する子らしく、制服を見て話しかけてみたそうです
その積極性が凄いね
少し話しをしたとき、私のしゃべり方が後輩慣れしてきたなぁとふと感じた
中学生の時なんてあんなにすいすい後輩と喋られなかったぞ
ついこの前まで小学生だったのにもう高校生で後輩が居てコミュニケーションを取ってて
全く奇妙です。昔じゃ信じられない。
文化祭にはギター部来てね!と誘っておきましたw
さて来てくれるかな?
雨です。しかも生暖かい。
こんななか私のマンションの空気読めない早桜君がもう花を咲かせています
なんてこったい
イヤホン買いました!iPod復活!!
でもそのイヤホン、おっきめで耳に入ったり入らなかったり
高くはなかったのに音はいい、でもちょっと耳に合わなかったな
なんか帰り道が静かだった
私の好きな瞬間ってのは、喧騒の中の一瞬の静寂。
例えば電車に乗ってるとき、ドアが閉まって駅から出発する瞬間。
例えば誰もいない待合室に入ってドアが閉まった瞬間。
なんか好きです
iPodのイヤホン壊れた〓
片一方からしか音が聞こえぬ!
友達にちょっとだけイヤホンかりたりした
やっぱり音質結構変わるのね
ちょっとテストまで時間がないぞ…
デュラララにハマりつつあるこの頃。
試験終わったら大人買いしたいな
自分の長所を書こうみたいなやつがありました。
そういうのって難しいよね
自分を客観的に見るなんておぞましい
その中で、やるときはやるって書いたんですが
裏を返せばやらないときはやらないだよな
表裏一体とはまさにこのことかと
私はON/OFFの差が激しいのね!
相分かった!
R1グランプリ、1位が期待通りで嬉しかった!
なだきさんは1回目のミッ●ーの方が面白かったなー
あれは、著作権的にry
楽譜3枚ぐらいはすぐ書けるとちょっと油断中…
もう1つブログを作ってしまった!
ギター部のメンバーが誘ってきたので
アメブロ入っちゃいました
色々面倒だけどテンプレート可愛いいなー
主にそっちは部活やギター、音楽中心に語ろうかな。
更新は携帯だしな
教えないので探してくだしあ(´ω`)
パソコン立ち上げると時間を2時間ほど盗まれるので
携帯更新がほとんど。
でも携帯更新嫌いなんだな
画面狭い!
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |