[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
創立記念日が土日だったかで潰れたので月曜日が代休となり明日土曜日から4連休。
しかし部活。
でもでも、顧問の先生がやりすぎは良くない的なことを言ってたんで無くならないかなと期待してみる。
てか無くなってぇぇぇえええ!カラオケ行きたいの!
テスト終わりましたよ!
最後に地雷踏んだ・・・
危ない道を通ってたのは知ってたけど地雷踏んだ・・・
化学涙目。
でもいいんです。これからはゲーム三昧だ!
うちひしがれた
i was impressed
Bad Apple!!
あれはなんだ?
髪の毛から指先まで精密に作られた素晴らしい動画。
無駄のない色
こんなものをテスト中に見れたことを嬉しくも恨めしく思う。
おかげで勉強出来なかったよ
あーもニコ動大好き
明日は物理と世界史と漢文のテスト
出来なくはないけど完璧ではないテスト
平均は取れるけどいい点は取れないテスト
どうでもいいが独り寂しく過ぎるぜ…怖いぉ…
トイレのドア開けたら誰かいるかもとか考えたり、肩トントンってされるかもって考えたりして怖くなる。自業自得だけどね!
学校で追弔会ですた。
瓦せんべいもらいに行ってるようなもんですねー
瓦せんべい嫌いだけどね!
全部友達にあげたんですっからんです。
そうそう、昨日からだけどもテンプレをハロウィン仕様にしてみました
あとピアプロからElektLyze様の曲をお借りしてきました
是非聴いてくださいまし
オススメは全部!
海馬社長!誕生日おめでとうございます!
ニコ動でお祝いいたしました。
去年はちゃんとケーキを買って食べたんだけど、
テスト前で時間ないので何もせず;
絵でも描こうかと思ったけれど、
社長はこの世で一番描きたくない人笑
似ないー!
加々美監督と羽山監督超リスペクト。
あんな社長描きたいですー
で、10thアニバーサリー映画ですが。
加々美んきた!これでかつる!
社長は出ないのかな。出て欲しいな。
1月公開なんですね!しかも地元の映画館でみれるっぽいぞ!
で、空に空作のもちめりかとマグカップもらったよー!
だいぶ前にもらったトクナガと並べてみた↓
大きいぞ!
マグカップはこれから愛用します。俺専用。
時間無いけど前の記事があまりにもあんまりだったから
パソコンしちゃうよ!
家に帰るとき、畑の前をポワゾンを聴きながら通っていたら小鳥たちがぶわぁーって舞い上がって、
しかも夕方の温かい光の中でカラスから逃げまどっていたのが
すごく幻想的でした
そうそう、
高2になったら日本史か世界史か選ぶんですが
幻想郷史とかないですかね?
麗夢の神社の歴史だとか、幻想郷の地理だとか。
絶対極められる。めっちゃ自信あるよ俺。
ちょっと頑張ってパソコン禁止・アニメ見ない・ゲームしないを実行してみた
勉強するか寝るかしか選択肢がないので
しゃあなしに勉強。
がんばるっす。
まぁちょっと余裕が出来たのでパソコンをパチパチ。
アリプロ様のポワゾンとエレクトライズ様のピースオブサイファーがもっぱら作業BGM
はかどりますよーぅ!
逆衝動PのCD届いたよ~!!
うち、通販できんもんで・・・
ほんと空に感謝。さんきゅな
と。ついに欲しいものが揃ったわけですふははは。
高虎さんの同人誌!
昨日買いに行ったんですが
当店でその表紙を見たときのあの感動は忘れられない・・・
じっくり読みましたよ!
まず表紙翫味→1ページ1ページを恐る恐る見る→ぐっはぁ
逆衝動P!(ElektLyze)!!
ぬふふww
インストの耳への心地よさにほれぼれ
やっぱり音作りが細かいなぁ
音楽は極端でなければならない
古い曲はClassic。新しい曲はTechnoそれとも温故知新な新旧融合した音楽。
アリプロさんとElektLyzeさんは新しい曲の部類にはいるような気がします。
RADは今流行の個人への歌。
秘密基地みたいな、自分の歌みたいな、
万人受けしないけど、個人に広く伝わる歌だね
音作りはすきですよ。個性合って、楽器上手くて・歌詞が賢くて
アリプロとElektLyzeはごく希な歌だと思う
中1の個に「アリプロさんとElektLyzeさん好き」って言ったら
不思議な顔をされて、
あ、そういえばメジャーな曲ではないよなって改めて実感
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |